こんにちは!

 

いつもブログを読んでくれている方も

初めて読んでくれている方も

ありがとうございます✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。

 

チャットレディ松山店コンフォールの木村です(*´ω`)ゝ 

 

 

前回のブログに引き続き、

稼ぐためのノウハウや考え方、

飽きられないためにどうするか

というお話をしていきたいと思います♪

 

今までのブログはこちら

『チャットレディの高収入を稼ぐコツ♪飽きられないために①』

 

『チャットレディの高収入を稼ぐコツ♪飽きられないために②』

 

ちなみに前回は、

「飽きられるのはあたり前?」

というお話をさせて頂いたのでした✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。

 

たとえ飽きられる事があっても

自分が悪い、自分がダメだと思って悩む、嫌な気分になる

そんな必要はゼロ✨だよーーーっていうことを

お伝えしたかと思います(●´ω`●)

 

今回は

「飽きられないためには?」

 についてお話したいと思いまーす(●´∀`●)

 

いよいよ具体的なノウハウを含む話になってくるかと思います♪

ではではいってみよーーーーう((((oノ´3`)ノ ♪

 

飽きられないためには?

  

「飽きる」

 

と聞くと、どんな言葉を連想しますか?

 

 

わたしは

「マンネリ」

という言葉を連想しました。

 

マンネリ・・・

意味を検索してみると・・・

 

「マンネリ」は

「マンネリズム(mannerism)」の略で

「新鮮味や独創性がないこと」という意味の言葉です。

 

もともと「マンネリズム(mannerism)」

は芸術の分野で使われていた言葉ですが、

今日では一般に広い意味で使われます。

 

「退屈する」や「飽きる」

というような意味で使われることも多いです。

 

例えば、付き合いはじめは楽しかったカップルが、

時がたつにつれて新鮮味が失われ、

退屈したり飽きたりしてくることを

「マンネリ」と言います。

 

デートの時に相手から

「マンネリだよね」

などと言われた場合は、

なにか別の新しいデートプランを模索する必要があるでしょう。

 

マンネリの語源はイタリア語の「maniera(マニエラ)」で

「芸術家の手法」という意味の言葉です。

 

偉大な芸術家の手法を変化させることなく伝えていたことが、

いつしか「新鮮味がない」を意味する

「マンネリズム(mannerism)」になったようです。

 

。。。だそうです(´・ω・) 

(意味解説ブログ参照)

 

じゃあ

チャットレディのお仕事をする上で

マンネリを回避して、飽きられるのを防ぐ

もしくは飽きられにくくするためには?

どうしたらよいでしょうか(*´ω`*)?

 

「いつものパターンから抜け出す」

 

「結末が分からないようにする」

 

「魅力を磨き続ける」

 

「魅力の表現方法を変える」

 

などといったことが

できれば良いのかなと思います(*´ω`*) 

 

具体的には

 

容姿(衣裳や髪型、化粧など)

言葉(単語、スピード、リズムなど)

態度(姿勢、表情、しぐさなど)

コミュニケーションをとっているときの反応の仕方

場所(背景)

明るさ(照明やカメラ設定)

 

などなど

 

 

自分が表現することでお客様に提供しているものは

無数にあると思うのですが

これを工夫してちょっと変えてみる♪

 

お客様を飽きさせないためにできることは

いろんな切り口から、いくらでもできることがあるのではないかと思います♪

 

そしてなにより、提供しているあなた自身も

また新たにフレッシュな気持ちで

お仕事を楽しめるんじゃないかなって思いますヾ(≧▽≦)ノ✨

 

あなたもマンネリから脱却して

たくさんの熱狂的ファンを作っちゃいましょう!

 

チャットのノウハウはもちろん、

いろいろ学べて成長できる松山市の通勤チャットルームComforlに興味がある方はこちらへ♡

 お問い合わせ・ご応募

 

松山市のチャットレディ代理店コンフォール

 

”松山市No.1チャットレディ” の コンフォールでは
あなたからの求人応募やお問い合わせをお待ちしております。

チャットレディは楽しく安全に稼げる高収入バイトです!
松山市の方は通勤or在宅で、松山市以外の方(全国どこでも)は在宅でお仕事できます☆
まずは気軽にお話だけでも聞いてみませんか?

☆LINEでのお問合せは↓から

友だち追加

☆Webの送信フォームはこちらから

★お急ぎの方はお電話(050-5889-2912) スマホの方はここをタップで発信できます。