こんにちは!チャットレディ松山店コンフォールです☆

 

当社には学生さんでチャットレディをされている方が多数いらっしゃいますが、

インターネット等で、

「チャットレディしていることを親にバレたくない!」

といった記事を見かけたことはないでしょうか?

 

「どうして親にチャットレディがバレるの?」

「親にチャットレディがバレないようにするのはどうすればいいの?」

 

今日は上記のような心配をされている方に向けて記事を書いています。

 

✔この記事の内容

・親にチャットレディがバレる原因

・親にバレないようにする方法

 

チャットレディが親にバレる原因は税金です

バレる原因は「扶養控除から外れて税金が高くなった」からです。

 

扶養控除とはこれです⬇

扶養控除の概要

納税者に所得税法上の控除対象扶養親族となる人がいる場合には、一定の金額の所得控除が受けられます。これを扶養控除といいます。

国税庁:扶養控除

一言でいえば「養っている人がいれば税金を安くしてあげましょう」という制度です。

 

扶養控除から外れると親の所得税と住民税が高くなります。

つまり親の税金が高くなって、チャットレディをしていることがバレてしまう…

親の扶養から外れる条件

 

扶養控除の条件はこれです。

扶養控除が適用できる条件

年間の合計所得金額が38万円以下であること。
(給与のみの場合は給与収入が103万円以下)

国税庁:扶養控除

 

チャットレディは38万円以上稼ぐと、扶養控除から外れるので親にバレます。

またアルバイトを掛け持ちしている人も年間で38万円以上稼ぐとバレてしまう。

(アルバイト代+チャットレディ代<38万円)

 

でも大丈夫です。

確定申告をして所得を38万円まで下げれば、扶養控除から外れないので親にバレないで済みます。

チャットレディが親にバレないようにするには確定申告!

 

親にチャットレディがバレないようにするには、3つの方法があります。

  1. 扶養控除から外れないように、年間で38万円を超えて稼がない
    (チャットレディ代+アルバイト代<38万円)
  2. 確定申告をして所得を38万円以下にする

①の方法は、現実的ではないのでここでは省略します。

チャットレディとアルバイトの両方をしていると、

年間38万円の収入はさすがに超えると思います(^-^;

 

そこで②の方法ですが、所得=収入-経費となる考え方で確定申告して扶養から外れないようにできます☆

 

確定申告をして所得を38万円以下に

確定申告で経費を入れて、合計所得金額が38万円以下にすれば、扶養控除から外れないので親にバレません。

 

たとえばチャットレディの売上が100万円だとしたら、経費を70万円つければ、所得が30万円(所得=売上ー経費)になるので扶養控除から外れないです。

確定申告では、このように所得を計算します。

もし確定申告をしないと、所得は100万円(所得=売上)になってしまいますので注意してください。

 

もう一つ例を挙げます。

チャットレディの売上が100万円、アルバイト代が100万円、経費が70万円だとします。

すると合計所得は130万円(合計所得=給与所得+事業所得)になるので親の扶養控除から外れてしまいます。

結果、親にバレます…

 

扶養控除から外れないようにするには、合計所得が38万円以下という条件を守りましょう!

給与所得、事業所得の違いについてはこの記事をどうぞ。
参照:チャットレディの収入は給与所得?事業所得?

 

まとめ:学生チャットレディは親バレ防止に確定申告をしましょう

まとめを書きます。

学生チャットレディが親にバレる原因は税金です。

合計所得が38万円以上になると、扶養控除から外れてしまうため親の所得税と住民税が高くなります…

これを防ぐためには、合計所得が38万円以下になるように確定申告をしてください。

 

ちなみに、愛媛県松山市のNo.1チャットレディ事務所コンフォールでは、

あなたが面倒な所得・経費の計算をしなくても、

扶養から外れないように税務対応を完全お任せで承っています☆

松山でチャットレディをしたい学生さんはぜひ当社にお問合せください(*^-^*)

 

松山市のチャットレディ代理店コンフォール
 

”松山市No.1チャットレディ” の コンフォールでは
あなたからの求人応募やお問い合わせをお待ちしております。

チャットレディは楽しく安全に稼げる高収入バイトです!
松山市の方は通勤or在宅で、松山市以外の方(全国どこでも)は在宅でお仕事できます☆
まずは気軽にお話だけでも聞いてみませんか?

☆LINEでのお問合せは↓から

友だち追加

☆Webの送信フォームはこちらから

★お急ぎの方はお電話(050-5889-2912) スマホの方はここをタップで発信できます。