おはようございます🌞
チャットレディ松山店コンフォールです。
チャットレディは誰でも簡単に高収入が稼げる!!
なんて言われているけど、実際簡単になんて稼げなくて・・・
そう悩む女性は割といらっしゃいますね(^-^;
夜の仕事などの水商売も同じことが言えますが、こういった男性に接待をするお仕事って、絶対に“強いメンタル”が必要になります。
じゃないとすぐに投げ出してしまいますから・・・。
実際に、チャットレディをしていて思うように稼げず、気落ちしていまうことはあります。
チャットレディで稼ぎ続ける人は、強いメンタルを習慣にしているものです。
だからと言って、「私はメンタルが弱いし稼げないんだ・・・」と諦めるのはNG!
メンタルは鍛え・育てて、普段のメンタル力(めんたるりょく)をワンランク上にあげることができます!
諦めてしまうまえに、チャットレディのメンタルの鍛え方を学んで、稼げる女の子になりましょう!
目次
- チャットレディにはなぜ“強いメンタル”が必要なの?
- そもそもメンタルが弱い人は何が原因になっているの?
- メンタルが弱い人の7つの特徴
- チャットレディのメンタルUP術9選
- まとめ
チャットレディにはなぜ“強いメンタル”が必要?
チャットレディは、画面上で男性の接待をするお仕事です。
誰でも簡単に高収入が稼げるなんて言われているけど、
実際には全てが楽勝・お客様も紳士な人だけではなく、
男性から過度な要求をされたり(連絡先の交換、リアルで会おうなど)、
その望みが叶わないと知ると悪口を言われたりすることもあります。
まじめすぎたり繊細すぎたりする女の子の場合、お客さんに言われる言葉ひとつひとつを気にしてしまい、落ち込んでしまうこともあるでしょう。
また、なかなかチャットに繋がらず、売り上げが伸びないときはショックを受けてしまうことも・・・。
気持ちをすぐに切り替えられるような女の子であれば問題はありませんが、ネガティブになりすぎてしまうと、
元気にチャットに挑むことができず、余計に売上が下がってしまって・・・まさに悪循環です。
チャットをすること自体が苦痛になってしまうと、チャットレディとして稼ぐことは絶対にできませんよね。
チャットレディでしっかり稼げている女の子って、チャットレディとしての誇りを持っているし、チャット自体楽しみながらお仕事ができています!
元気にお客さんに好まれるようなチャットをするためには、やっぱり安定したメンタル・強いメンタルが必要になってくるんです!
そもそもメンタルが弱い人は何が原因になっているの?
「メンタルを強くしよう!」と言われても、もともとメンタルが弱い人にとっては、どうやってメンタルを強くすればいいのかなんてわからないし・・・
メンタルを強くするなんて、凄く難しいことですよね。
まずは、なぜ人間のメンタルが弱ってしまうのか・・・理由やメカニズムを知って根本解決をしてみましょう。
そもそもメンタルが弱くなる理由は、人間の“メンタルブロック”という状態が原因になっているといわれています。
・メンタルブロックとは?
何か行動をする際に「できるわけがない」「きっと失敗するだろう」「こうしなければいけない」という否定的な思い込みや固定概念のこと。
また、この思い込みによって行動が制御されてしまう状態のこと。
つまりメンタルブロックとは、自分自身で自分の心にブレーキをかけてしまう状態のことです。
これをチャットレディに当てはめてみると、
「稼げなかったらどうしよう」
「今日も誰もチャットに来てくれなかったら?」
「私のチャットに来たってお客さんは楽しくないんじゃない?」
などといったマイナスな感情ですね。
楽観的な性格でない場合、一度はこのように考えてしまう女性は多いもの。
そして厄介なことに、一度この思考になってから失敗体験をすると
(待機が長引いたとか、チャットがすぐ終わるお客さんばかりだったとか)、
マイナス感情は簡単に増幅され、メンタルブロックが強化されてしまいます(´;ω;`)
メンタルを強くするためには、
「そもそも最初からずーっと順風満帆にお仕事できる人なんていない。」
「誰でも失敗したり、悔しい思いをしたり、へこむことはあるもの。それはきっと私も経験する。」
という、当たり前の事実をしっかり認識すること。
そして、心に出来てしまった “メンタルブロック” を自ら壊し、
そもそもメンタルブロックを作らないような思考パターンになる必要があるのです!
メンタルが弱い人の7つの特徴
メンタルブロックを壊すため・メンタルを強くするためには、まず自分の特徴から知ることが大切です。
メンタルが弱い人には7つの特徴があります。
あなたはどれくらい当てはまるでしょうか?
胸に手を当てて自分ともう一度向き合ってみましょう。
①周りと自分を比べてしまう
“周りと自分を比べる”という行為は、人によってや考え方によってはプラスになることもあります。
しかし、メンタルが弱い人は、ネガティブな感情で周りと自分を比較してしまいがちです。
周りと自分を比較して、「あの人のようになりたい!」「あの人に近づきたい!」「追いつきたい!」
というようなポジティブな感情に変換することができればいいのですが・・・
ネガティブな感情で周りと自分を比較してしまうと、
「どうせ私なんか」「私はこの人より劣っているんだ」と考えてしまい、
どんどん気持ちが落ち込んでいってしまいます。
②自分に自信がない
日本人の民族的な性質・性格から、そもそも自分に自信のある人の方が少ないとは思いますが・・・
極端に自分に自信が持てない人は、やはりちょっとしたことでもネガティブになりやすく、メンタルが弱いと言えます。
特に自信のなさやネガティブな気持ちは表情や仕草にも表れてしまうため、画面上で男性とお話をするチャットレディには向いていません。
③完璧を求めてしまう
決して悪いことだとは言い切れませんが、完璧を求めすぎてしまう人は、ストレスが溜まってしまいがちでメンタルも傷付きやすいです。
自分のちょっとした失敗すら許せない完璧主義者の場合、必要のないことまで気にしすぎてしまい、お仕事が手につかなくなってしまうことも・・・。
人間完璧な人なんていません。欠点があるからこそ魅力的な人間!
何も100%を目指す必要はありませんから、適度に手を抜きながら生きていくことも大切なのです(*^-^*)
④とにかくマイナス思考
やはりメンタルが弱い人は、常にマイナス思考な傾向にあります。
お客さんから言われた何気ない一言に傷付き、「どうせ私なんか・・・」とネガティブに考えてしまいがち。
自分への自信のなさからネガティブになってしまうのかもしれませんね。
ネガティブな気持ちをポジティブな気持ちにしろ!と言ってすぐに実行することは難しいですが、少しずつプラス思考な考え方になれるよう努力していくといいでしょう!
⑤失敗を恐れてしまう
- 失敗=怖いもの
- 失敗=してはいけないもの
だとは思っていませんか?
特にメンタルの弱い人は、失敗を恐れている人が多い傾向にあります。
失敗は、怖いものではありません。
してはいけないものでもありません。
むしろ失敗とはするべきもの!!
失敗は、今後の人生において確実にプラスになるものだからです。
「失敗は成功のもと」という言葉がありますよね。
成功をするためには、失敗が必要なのです!
失敗は怖いものではありません。
失敗を恐れないで常に前を向き、いろいろなことにチャレンジしていくことができる女性こそ、チャットレディでも稼げる人なのです!
⑥自分のストレス発散方法がわからない
メンタルが弱い人は、自分のストレス発散方法や気分転換の方法が分からないと答える人が多いです!
人間たるもの、普通に生活しているだけでストレスは溜まります。
そんな中でチャットレディというお仕事をするということは、もっとストレスのたまりやすい環境で仕事をするということです。
自分のストレス発散方法や気分転換の方法が知らなければ、ストレスは溜まっていく一方。
いつか自分が壊れてしまい、チャットレディのお仕事を続けることだってできません。
ゲーム、カラオケ、外食、アニメ、映画、音楽・・・
何でもいいんです!
お酒を飲む!だって良いですよ。(飲みすぎはNGだけど・・・)
とにかく、自分のストレスとうまく付き合っていくことが、上手に人生を生きる方法のひとつです。
自分の気がぱ~っと晴れる何かを見つけて、チャットレディというお仕事と向き合っていきましょう!
⑦生活リズムが不安定
生活リズムが不安定な人は、メンタルが弱い場合が多いです。
人間の心は体の中にあります。
生活リズムが不安定で体調が悪くなってしまうと、メンタルまでネガティブ思考になりがちです。
睡眠時間がバラバラだったり食生活が乱れていたりすると、体調を崩しやすくなります。
特にチャットレディのお仕事は生活リズムが不規則になりがち。
あまり頑張りすぎるのもよくないので、仕事とプライベートにしっかり区切りをつけることも大切です。
出勤時間は何時から何時まで!休憩をしっかり取る!というようにルールを決めて働くのも良いですよ♪
チャットレディのメンタルUP術9選
では、チャットレディが強いメンタルを持つために、具体的にどのようなことをすればいいのでしょうか?
チャットレディのメンタルUP術を紹介していきます!
①相談できる人を作る
チャットレディのお仕事を理解してくれる人ならだれでもOKです。
何か困ったときやどうしても落ち込んでしまったときなど、相談できる相手を作っておきましょう。
1人で抱え込んでいると、いつかチャットレディのお仕事を辞めたくなってしまいます。
女性は話すことでストレスを発散する生き物だといわれています*
ちょっとした愚痴なんかも言い合える人が作れるともっといいですね♪
そのためにも、やっぱりひとりで在宅チャットレディをするより、事務所やプロダクションに所属をするのが手っ取り早いです。
弊社チャットレディ松山店コンフォールにも、愚痴を聞いてくれたり相談に乗ってくれたりする、気さくで優しいスタッフがいます!
特に“女の子の働きやすさ”を重視した事務所です。
相談できる相手が欲しい!という女の子は、ぜひコンフォールへの所属を検討してみてくださいね*
②深く考えすぎないようにする
「まぁ何とかなるっしょ♪」
↑これ、口癖にしてみてください(笑)
特に真面目な女の子だと、チャットレディの仕事をしていく上で少し考えすぎてしまうことがあるかもしれません。
チャットレディは、稼ぎに波のある仕事です。
歩合制なのですから、売上が良いときもあれば悪いときもあります。
これは誰にでも言えることで、たとえ稼ぎの良い女の子だって、稼げない日が絶対にあります!
「悪いことのあとには良いことがある」という言葉がある通り、不思議と稼げなかった翌週に意外と稼げちゃったりすることも・・・
だからこそ、落ち込んでいる時間なんて必要ありません!
その日がダメでも、「何とかなるっしょ♪」「次頑張れば大丈夫!」と気楽に考えるようにしてみましょう。
最初は難しいかもしれないけど、意外と意識するだけでも違いますよ♪
③お客さんの要求・言葉に振り回されないこと
チャットレディをちゃんと頑張りたい!そう思っているこそ、「お客さん第一」「お客様は神様」と言って頑張ってしまいがちです。
言っておくけど、そんなことはありません(笑)
お客さん第一じゃなくて、女の子第一です。
あなたのメンタルと、あなたの体が一番大切!!
こういった仕事ですから、心無い言葉を言ってきたり、無理な要求をしてきたりするお客さんも中にはいます。
でも、無理をして応えようとする必要は絶対にありません。
「他の女の子はしてくれるよ」って言われたら、『じゃあその女の子の方いけばいいじゃん!』
「それじゃあ稼げないよ!」って言われたら、『無理にあなたから稼がなくてもいい』
このくらいに強気でOKです(笑)
※心の中で思って、口には出さないようにしましょうね(笑)
報酬が減っちゃうから・・・という気持ちもわかりますが、そんな悪質な客が1人いなくなったところで問題はありませんし、
むしろいなくなった方があなたのためです!
稼ぎより、自分のメンタルを大切にしてあげてくださいね♪
④お客さんに対しての考え方を一歩変えてみる
チャットレディの主なストレスの原因は、稼げないこと・そしてお客さんへのストレスです。
お客さんに嫌なことを言われたとき、どうしてもイライラしてしまいますよね。
「なんであんなこと言うの?本当にイライラする!死ねよ!」って思う気持ちもわかりますよ・・・。
こういうときにおすすめなのが、お客さんに対して考え方を一歩変えてみるという方法。
イライラした相手に対して「この人は可哀想な人なんだ」と思うようにしてみてください。
なんだか性格悪いかもしれないけど・・・(笑)思う分だけこっちの勝手ですから。
- 「きっと現実世界で構ってくれる人がいないから私に八つ当たりしてくるんだ、可哀想」
- 「今日仕事で上司に怒られたのかな?何も言い返せない代わりに私に怒鳴るだなんて可哀想に・・・」
- 「女の子にこんな嫌なことしか言えないだなんて、本当に可哀想な人」
こう思って、鼻で「フッww」と笑ってみてください。
ね?イライラしないでしょう?(笑)(チャット中に本当に笑っちゃだめですよ?(笑))
チャットレディだけに限らず、色々な人間関係でも使えるテクニックです!ぜひお試しあれ!
⑤頑張りすぎない
甘えじゃん!って思うかもしれないけど、チャットレディに限らず、“頑張らないこと”は人間が生きていく上で大切なことだったりします。
頑張りすぎたら絶対に疲れてしまいます。
人間なんだから、ず~っと元気に頑張ることなんて無理なんです。
辛いときは絶対に休むこと!
メンタルがやられているときに仕事をしようとしても絶対にうまくはいきませんし、反対に失敗をしてしまったり、なかなか稼げなかったりするものです。
頑張れるときに頑張ればいいのですから♪
これは“甘え”ではなくて、上手な生き方・上手な仕事との付き合い方です!
気の抜きすぎも良くはありませんが、こういうようにポジティブに考えることができれば、もっとチャットレディのお仕事が楽しくなるはず*
なお、事務所に所属している場合は、正直に「メンタルが少し疲れたのでお休み頂きます」と伝える方が良いです。
※理由を言わずに休み続けると、「やる気がなくなっちゃったのかな」と思われて、
事務所スタッフのサポート優先度が下がる可能性があります(・_・;)
⑥チャットを思い切り楽しむ
仕事だと思うと、どうしても「面倒くさい」「早く終わらせたい」と思ってしまいますよね。
けど、何より大切なのは”チャットを楽しむこと”!
実際の売れっ子チャットレディのチャットを見てみるとわかりやすいのですが、売れている子は本当に心の底からチャットを楽しめている子が多いです!
楽しいという気持ちは男性にも伝染するし、楽しめている子は常連さんもつきやすい!
チャットを楽しむポイントとしては、毎日何か変化をつけてみると良いですよ。
例えば・・・
- 下着を変えてみる
- メイクや髪形を変えてみる
- 自分でイベントを開催してみる
など、できることはたくさん!
意識だけでも“楽しもうとする”ようにすると、だんだん雰囲気が変わっていきますよ♪
⑦小さなことでもいいから目標を立てる
どんな仕事にも、努力は必要です。
努力ができる人は向上していける人♪
「月に100万円稼ぐ!」なんて大きな目標を立てるのも良いですが、できれば現実味のある小さな目標を立ててみましょう。
例えば・・・
- チャットに1日3時間はインする
- 朝8時には起きてチャットにインする
- 月に2人はリピーターを作る
など、本当に些細なことでも構いません!
その目標に向かって何をしていけばいいのか、どう頑張ればいいのか・・・それを考えて仕事ができると、やる気も出てうまくいきやすいです。
モチベーション維持にもつながりますしね!
目標が達成できた時は、自分のことをたくさん褒めてあげましょう♪
⑧男性から酷いことは言われて当たり前だと思っておく
ちょっと悲しくなってきちゃうけど・・・
チャットレディは男性から酷いことを言われるのが当たり前の仕事だと思っておくと気がとても楽です。
何より、チャットはバーチャルな世界ですから、平気で人を傷つけるようなことを言ってくる男性が多いです。
ネットでの中傷が多いのも、顔が見えなかったり匿名で悪口を書くことができたりするからなんですね。
「あ~また言ってる~」と軽く流せるようにしておきましょう。
真に受ける必要はないですよ。
⑨支えになる言葉を心の中に持っておく
自分が傷付いたとき、落ち込んでしまったとき、イライラしてしまったとき・・・
こういうときに、何か心の支えになるような“言葉”を自分の中に作っておくとすごく救われます。
好きな芸能人が言っていた言葉、好きな本に書いてあった言葉、なんでもいいです。
もし思い浮かばないのであれば、ネットで名言を検索してみるのもおすすめですよ*
ちょっとだけ私のおすすめの言葉をピックアップしておきますのでご参考にどうぞ♪
- 「人生に無駄なことはひとつもなく、すべては必要、必然、ベストなこと」
- 「ふり出しに戻ってるように見えても、ほんとは次の場所へ進んでいる」
- 「「できること」が増えるよりも「楽しめること」が増えるのがいい人生」
- 「薬を10錠飲むよりも、心から笑う方が良い。」
- 「自分自身でいよう。他人でいることは誰かがもうやっている。」
まとめ
メンタルを強くすることで、よりチャットレディとして輝くことができます*
メンタルを強くすることは、“難しいこと”だと思うかもしれません!
でも、メンタルを強くしようとこの記事にたどり着いた頑張り屋のあなたは、
メンタルを強くすることができる強い心の持ち主です。
考え方ひとつ変えるだけでも、メンタルは強くなるもの。
ぜひ今回紹介した情報を参考にして、素敵なチャットレディライフを送ってくださいね♪
松山市のチャットレディ代理店コンフォール
”松山市No.1チャットレディ” の コンフォールでは
あなたからの求人応募やお問い合わせをお待ちしております。チャットレディは楽しく安全に稼げる高収入バイトです!
松山市の方は通勤or在宅で、松山市以外の方(全国どこでも)は在宅でお仕事できます☆
まずは気軽にお話だけでも聞いてみませんか?☆LINEでのお問合せは↓から